2018年5月24日木曜日

ことばのシャワー

   「うしのかりんちゃんをみたら
    あたまをかいてとぼくをみた
    あたまをやさしくかいたら
    モーっといってにっこりしたよ」

 御無沙汰をしてしまいました。。。
諸事情により、インスピレーションがかなり貧弱になっていたのですが、ちょっとばかりワクワクしてきたので、思いのままに綴ってみたいと思います。

 『たから箱』(熊日新聞掲載) 四行詩の世界観にいつも感心させられ、子供たちの感性と瞳の輝きを嬉しく思う日々です。
冒頭のポエム・・・牛さんのお世話をする小学Ⅰ年生の坊やとご家族のお人柄や日常の暮らし振り、そして天草の風景までも想像しちゃうほど、素直で優しいまなざしの詩でとても素晴らしく大好きです!
牛のかりんちゃんに「どうしたら喜んでくれるかな~。僕にできることはなにかな~。」と、坊やはいつも思っていて、だから牛のかりんちゃんも坊やが大好きで!!
「あたまをかいてとぼくをみた・・・・・・  
モーっといってにっこりしたよ」 なんて素敵な魂と魂の触れ合い!!!
やさしくかいてあげたんだね~。 良い子だね☆☆☆ 
何度も何度も読み返しながら、自分に足りないものを探す。


   「七回転んだら 八回目はもう寝とこかな」

世の中は失敗を許さない傾向にある。
誰もが頑張っているのに、結果だけを求められる。
優等生だらけの世の中であったなら、ギスギスしないだろうか?
一般の尺度からはみ出してしまう事を、初めて遣って退ける人は勇気がある。
失敗だらけの毎日でも、自分を労わって・・・また頑張ればいい。
失敗だって、結構良いものだって後々分かるものだから。
心豊かな人生になるよ☆と応援する優しいメッセージに安堵です。

  「転んだら 優しさつかんで起き上がれ」


  「幸せな時間は止めておけないのです。
  だから今 喜んでありがとうを味わうのです。」

日本中の観光名所に限らず、伝統文化や昔の暮らしが息づく地方にまで、世界中から多くの観光客が来日されています。
ある日の朝、両手に荷物を抱えた私は電車に乗りました。
車中は満員となっていて・・・ちょっと不安になった時、中国人のグループのひとりの女性が、「ここに座って!(中国語だけど、たぶん)」と言って席を空けてくださいました。
私は「有難うございます!(日本語)」とお礼を言って座りました。
心がキュ~ンとして・・・センチメンタルな気持ちに。
グループの方たちはずっと笑顔でした。 降りる停留所に着いた時、思い切って「有難うございました!(日本語) have a good day!」と伝えました。
「Oh~~!!▲×▲×▲(中国語) バア~イ!」 私も笑顔で「バア~イ!サンキュー!」
(心の声⇒「謝謝」シェイシェイ!って言えばよかった・・・。)

ほんの一瞬の触れ合いが、こんなにも幸せな気持ちになるなんて!

世界中にはびこるマイナスな感情。いろいろな環境や立場や考え方。自分とは異なるものへの理解を目指すには、人種や性別を超えたところにある平等の喜びを創ることではないかな~なんて思った2018年初夏の私でした。


  2018年5月24日(木曜日)     楢橋栄子


       引用*熊本日日新聞 & 風の丘 阿蘇大野勝彦美術館

                 「かつひこの日めくりカレンダー」より